大学入学共通テスト(理科) 過去問
令和5年度(2023年度)本試験
問72 (物理(第1問) 問2(2))
問題文
次の文章中の( ア )・( イ )に入れる語の組合せとして最も適当なものを、後の選択肢のうちから一つ選べ。
図2のような理想気体の状態変化のサイクルA → B → C → Aを考える。
A → B:熱の出入りがないようにして、膨張させる。
B → C:熱の出入りができるようにして、定積変化で圧力を上げる。
C → A:熱の出入りができるようにして、等温変化で圧縮してもとの状態に戻す。
サイクルを一周する間、気体の内部エネルギーは( a )。
この間に気体がされた仕事の総和は( ア )であり、気体が吸収した熱量の総和は( イ )である。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(理科)試験 令和5年度(2023年度)本試験 問72(物理(第1問) 問2(2)) (訂正依頼・報告はこちら)
次の文章中の( ア )・( イ )に入れる語の組合せとして最も適当なものを、後の選択肢のうちから一つ選べ。
図2のような理想気体の状態変化のサイクルA → B → C → Aを考える。
A → B:熱の出入りがないようにして、膨張させる。
B → C:熱の出入りができるようにして、定積変化で圧力を上げる。
C → A:熱の出入りができるようにして、等温変化で圧縮してもとの状態に戻す。
サイクルを一周する間、気体の内部エネルギーは( a )。
この間に気体がされた仕事の総和は( ア )であり、気体が吸収した熱量の総和は( イ )である。
- ア:正 イ:正
- ア:正 イ:0
- ア:正 イ:負
- ア:0 イ:正
- ア:0 イ:0
- ア:0 イ:負
- ア:負 イ:正
- ア:負 イ:0
- ア:負 イ:負
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問71)へ
令和5年度(2023年度)本試験 問題一覧
次の問題(問73)へ