大学入学共通テスト(理科)
「物理(第1問)」
問題一覧
大学入学共通テスト(理科)試験 物理(第1問)の過去問題一覧です。
全1ページ中1ページ目です。
物理(第1問)の過去問題
問題文へのリンク(1/1)
-
1
<令和4年度(2022年度)本試験 問65 (物理(第1問) 問1)> 次の文章中の空欄に入れる式として正しいものを、後の選択肢うちから一つ選べ。 図1のように、2個の小球...
-
2
<令和4年度(2022年度)本試験 問66 (物理(第1問) 問2(1))> 次の文章中の空欄( ア )に入れる選択肢として最も適当なものを選択肢のうちから一つ選べ。 図2(a)...
-
3
<令和4年度(2022年度)本試験 問67 (物理(第1問) 問2(2))> 次の文章中の空欄イに入れる選択肢として最も適当なものを選択肢のうちから一つ選べ。 図2(a)のように...
-
4
<令和4年度(2022年度)本試験 問68 (物理(第1問) 問3)> 質量がMで密度と厚さが均一な薄い円板がある。この円板を、外周の点Pに糸を付けてつるした。次に、円板の中...
-
5
<令和4年度(2022年度)本試験 問69 (物理(第1問) 問4)> 理想気体が容器内に閉じ込められている。図4は、この気体の圧力pと体積Vの変化を表している。はじめに状態A...
-
6
<令和4年度(2022年度)本試験 問70 (物理(第1問) 問5)> 次の文章中の空欄( ア )〜( ウ )に入れる記号と式の組合せとして最も適当なものを、次の選択肢のう...
-
7
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問71 (物理(第1問) 問1)> 次の問いに答えよ。 図1のように、水平面内の直線上をなめらかに運動する質量mAの台車Aを、同じ直線上を...
-
8
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問72 (物理(第1問) 問2(1))> 次の問いに答えよ。 図3のように、斜面をもつ台をストッパーで水平な床に固定し、斜面上に質量mの物体を...
-
9
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問73 (物理(第1問) 問2(2))> 次の問いに答えよ。 図3のように、斜面をもつ台をストッパーで水平な床に固定し、斜面上に質量mの物体を...
-
10
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問74 (物理(第1問) 問3)> 次の問いに答えよ。 図5のように、長さがLで太さが一様な抵抗線ab,抵抗値がR1の抵抗、抵抗値がR2の抵抗...
-
11
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問75 (物理(第1問) 問4)> 次の問いに答えよ。 真空中で、図6のように、xy平面内の二つの灰色の領域に、磁束密度の大きさがBの一様...
-
12
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問76 (物理(第1問) 問5)> 次の文章中の空欄( 6 )に入れる数値として正しいものを、選択肢のうちから一つ選べ。
-
13
<令和5年度(2023年度)本試験 問70 (物理(第1問) 問1)> 次の問いに答えよ。 変形しない長い板を用意し、板の両端の下面に細い角材を取り付けた。水平な床の上に...
-
14
<令和5年度(2023年度)本試験 問71 (物理(第1問) 問2(1))> 次の問いに答えよ。 次の文章中の( a )に入れる語句として最も適当なものを、後の選択肢のうちから...
-
15
<令和5年度(2023年度)本試験 問72 (物理(第1問) 問2(2))> 次の問いに答えよ。 次の文章中の( ア )・( イ )に入れる語の組合せとして最も適当なものを、後...
-
16
<令和5年度(2023年度)本試験 問73 (物理(第1問) 問3(1))> 次の問いに答えよ。 図3のように、池一面に張った水平な氷の上で、そりが岸に接している。そりの上面は...
-
17
<令和5年度(2023年度)本試験 問74 (物理(第1問) 問3(2))> 次の問いに答えよ。 図3のように、池一面に張った水平な氷の上で、そりが岸に接している。そりの上面は...
-
18
<令和5年度(2023年度)本試験 問75 (物理(第1問) 問4)> 次の問いに答えよ。 紙面に垂直で表から裏に向かう一様な磁場(磁界)中において、同じ大きさの電気量を...
-
19
<令和5年度(2023年度)本試験 問76 (物理(第1問) 問5)> 次の問いに答えよ。 金属に光を照射すると電子が金属外部に飛び出す現象を、光電効果という。 図4は飛...