大学入学共通テスト(理科) 過去問
令和4年度(2022年度)本試験
問3 (物理基礎(第1問) 問3)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(理科)試験 令和4年度(2022年度)本試験 問3(物理基礎(第1問) 問3) (訂正依頼・報告はこちら)

図4のように、鉛直上向きにy軸をとる。小球を、y=0の位置から鉛直上向きに投げ上げた。この小球は、y=hの位置まで上がったのち、y=0の位置まで戻ってきた。小球が上昇しているときおよび下降しているときの、小球のy座標と運動エネルギーの関係は、図4下のグラフ(a)、(b)、(c)の実線のうちそれぞれどれか。その組合せとして最も適当なものを、次の選択肢のうちから一つ選べ。ただし、グラフ中の破線はy=0を基準とした重力による位置エネルギーを表している。また、空気抵抗は無視できるものとする。
問題文の画像
  • 上昇中:(a)  下降中:(a)
  • 上昇中:(a)  下降中:(b)
  • 上昇中:(a)  下降中:(c)
  • 上昇中:(b)  下降中:(a)
  • 上昇中:(b)  下降中:(b)
  • 上昇中:(b)  下降中:(c)
  • 上昇中:(c)  下降中:(a)
  • 上昇中:(c)  下降中:(b)
  • 上昇中:(c)  下降中:(c)

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。