大学入学共通テスト(理科) 過去問
令和4年度(2022年度)本試験
問50 (地学基礎(第1問) 問1)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(理科)試験 令和4年度(2022年度)本試験 問50(地学基礎(第1問) 問1) (訂正依頼・報告はこちら)

固体地球に関する次の問いに答えよ。

次の図1に模式的に示した断層の種類と、この断層の周辺の岩盤への力のはたらき方との組合せとして最も適当なものを、後の選択肢のうちから一つ選べ。
問題文の画像
  • 断層の種類:正断層  力のはたらき方:東西方向の引っぱり
  • 断層の種類:正断層  力のはたらき方:東西方向の圧縮
  • 断層の種類:逆断層  力のはたらき方:東西方向の引っぱり
  • 断層の種類:逆断層  力のはたらき方:東西方向の圧縮

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。