大学入学共通テスト(理科) 過去問
令和4年度(2022年度)本試験
問61 (地学基礎(第3問) 問3)
問題文
太陽系の天体について述べた文として誤っているものを、次の選択肢のうちから一つ選べ。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(理科)試験 令和4年度(2022年度)本試験 問61(地学基礎(第3問) 問3) (訂正依頼・報告はこちら)
太陽系の天体について述べた文として誤っているものを、次の選択肢のうちから一つ選べ。
- 惑星表面での大気圧は、地球の方が金星より高い。
- 火星の軌道と木星の軌道の間には、多数の小惑星がある。
- 土星と天王星の質量は、いずれも地球の質量より大きい。
- 海王星の軌道の外側には、多数の太陽系外縁天体がある。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問60)へ
令和4年度(2022年度)本試験 問題一覧
次の問題(問62)へ