大学入学共通テスト(理科) 過去問
令和4年度(2022年度)本試験
問116 (化学(第5問) 問2(b))

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(理科)試験 令和4年度(2022年度)本試験 問116(化学(第5問) 問2(b)) (訂正依頼・報告はこちら)

大気中には、自動車の排ガスや植物などから放出されるアルケンが含まれている。大気中のアルケンは、地表近くのオゾンによる酸化反応で分解されて、健康に影響を及ぼすアルデヒドを生じる。アルケンを含む脂肪族不飽和炭化水素の構造と性質、およびオゾンとの反応に関する次の問いに答えよ。

式(1)の反応における反応熱を求めたい。式(1)の反応、SO2からSO3への酸化反応、およびO2からO3が生成する反応の熱化学方程式は、それぞれ式(2)、(3)、(4)で表される。
各化合物の気体の生成熱が表1の値であるとき、式(2)の反応熱Qは何kJか。最も適当な数値を、後の選択肢のうちから一つ選べ。
問題文の画像
  • 221
  • 229
  • 578
  • 799
  • 1020
  • 1306

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。