大学入学共通テスト(理科) 過去問
令和4年度(2022年度)追・再試験
問4 (物理基礎(第1問) 問3(2))
問題文
充電チェッカーの内部のしくみを簡略化して考えてみよう。充電に関係する本の導線だけに注目するとき、充電チェッカーの内部には、どのように電流計Aと電圧計Vが配置されていると考えればよいだろうか。
また、充電チェッカーが示す電圧、電流はそれぞれ、5.00V,2.00Aであった。
スマホに供給されている電力として最も適当なものを、次のうちから一つ選べ。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(理科)試験 令和4年度(2022年度)追・再試験 問4(物理基礎(第1問) 問3(2)) (訂正依頼・報告はこちら)
充電チェッカーの内部のしくみを簡略化して考えてみよう。充電に関係する本の導線だけに注目するとき、充電チェッカーの内部には、どのように電流計Aと電圧計Vが配置されていると考えればよいだろうか。
また、充電チェッカーが示す電圧、電流はそれぞれ、5.00V,2.00Aであった。
スマホに供給されている電力として最も適当なものを、次のうちから一つ選べ。
- 0.25W
- 0.50W
- 1.00W
- 2.50W
- 5.00W
- 10.0W
- 12.5W
- 25.0W
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問3)へ
令和4年度(2022年度)追・再試験 問題一覧
次の問題(問5)へ