大学入学共通テスト(理科) 過去問
令和4年度(2022年度)追・再試験
問10 (物理基礎(第2問) 問3)
問題文
図1において、PQ間の距離がLであるとする。小球が初速度0で点Pから点Qまですべり落ちるのにかかる時間を表す式として正しいものを、次の選択肢のうちから一つ選べ。ただし、角∠PQO=θはsinθ=hLを満たすことを用いてよい。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(理科)試験 令和4年度(2022年度)追・再試験 問10(物理基礎(第2問) 問3) (訂正依頼・報告はこちら)
図1において、PQ間の距離がLであるとする。小球が初速度0で点Pから点Qまですべり落ちるのにかかる時間を表す式として正しいものを、次の選択肢のうちから一つ選べ。ただし、角∠PQO=θはsinθ=hLを満たすことを用いてよい。
- √(2h/g)
- √(h/g)
- √(2L/g)
- √(L/g)
- L√(2/gh)
- L√(1/gh)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問9)へ
令和4年度(2022年度)追・再試験 問題一覧
次の問題(問11)へ