大学入学共通テスト(理科) 過去問
令和4年度(2022年度)追・再試験
問69 (地学基礎(第4問) 問2)
問題文
次の文章中の( ウ )・( エ )に入れる語の組合せとして最も適当なものを、後の選択肢のうちから一つ選べ。
津波による被害は、その高さや内陸への侵入の程度によって異なる。津波の高さは、海の深さが浅くなるにつれて( ウ )なる。また、津波が押し寄せてから次に押し寄せるまでの時間(周期)は( エ )で、海水は、その周期の半分程度の時間にわたって、内陸に向かって流れ続ける。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(理科)試験 令和4年度(2022年度)追・再試験 問69(地学基礎(第4問) 問2) (訂正依頼・報告はこちら)
次の文章中の( ウ )・( エ )に入れる語の組合せとして最も適当なものを、後の選択肢のうちから一つ選べ。
津波による被害は、その高さや内陸への侵入の程度によって異なる。津波の高さは、海の深さが浅くなるにつれて( ウ )なる。また、津波が押し寄せてから次に押し寄せるまでの時間(周期)は( エ )で、海水は、その周期の半分程度の時間にわたって、内陸に向かって流れ続ける。
- ウ:低く エ:数十秒
- ウ:低く エ:数十分
- ウ:高く エ:数十秒
- ウ:高く エ:数十分
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問68)へ
令和4年度(2022年度)追・再試験 問題一覧
次の問題(問70)へ