大学入学共通テスト(理科) 過去問
令和4年度(2022年度)追・再試験
問74 (物理(第1問) 問3)
問題文
図5のように、長さがLで太さが一様な抵抗線ab,抵抗値がR1の抵抗、抵抗値がR2の抵抗、検流計G、直流電源、電流計を接続する。接点cは、ab上を自由に移動できる。ここで、点cをab上で動かし、検流計Gに電流が流れない点を見つけた。このときのac間の距離をxとした場合、R1/R2を表す式として正しいものを、後の選択肢のうちから一つ選べ。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(理科)試験 令和4年度(2022年度)追・再試験 問74(物理(第1問) 問3) (訂正依頼・報告はこちら)
図5のように、長さがLで太さが一様な抵抗線ab,抵抗値がR1の抵抗、抵抗値がR2の抵抗、検流計G、直流電源、電流計を接続する。接点cは、ab上を自由に移動できる。ここで、点cをab上で動かし、検流計Gに電流が流れない点を見つけた。このときのac間の距離をxとした場合、R1/R2を表す式として正しいものを、後の選択肢のうちから一つ選べ。
- x/L
- x/(L−x)
- x/(L+x)
- L/x
- (L−X)/x
- (L+X)/x
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問73)へ
令和4年度(2022年度)追・再試験 問題一覧
次の問題(問75)へ