大学入学共通テスト(理科) 過去問
令和5年度(2023年度)本試験
問23 (化学基礎(第1問) 問7)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(理科)試験 令和5年度(2023年度)本試験 問23(化学基礎(第1問) 問7) (訂正依頼・報告はこちら)

アルミニウムAlに関する記述として誤りを含むものはどれか。最も適当なものを、次の選択肢のうちから一つ選べ。
  • Alの合金であるジュラルミンは、飛行機の機体に使われている。
  • アルミニウム缶を製造する場合、原料のAlは鉱石から製錬するよりも、回収したアルミニウム缶から再生利用(リサイクル)する方が、必要とするエネルギーが小さい。
  • アルミナ(酸化アルミニウム)Al2O3では、アルミニウム原子の酸化数は+2である。
  • 金属Alは、濃硝酸に触れると表面に緻密(ちみつ)な酸化物の被膜が形成される。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。