大学入学共通テスト(理科) 過去問
令和5年度(2023年度)本試験
問76 (物理(第1問) 問5)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(理科)試験 令和5年度(2023年度)本試験 問76(物理(第1問) 問5) (訂正依頼・報告はこちら)

次の問いに答えよ。

金属に光を照射すると電子が金属外部に飛び出す現象を、光電効果という。
図4は飛び出してくる電子の運動エネルギーの最大値K0と光の振動数νの関係を示したグラフである。実線は実験から得られるデータ、破線は実線をν=0まで延長したものである。プランク定数hを、図4に示すWとν0を用いて表す式として正しいものを、後の選択肢のうちから一つ選べ。
問題文の画像
  • ν0−W
  • ν0+W
  • ν0W
  • ν0/W
  • W/ν0

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。