大学入学共通テスト(理科) 過去問
令和5年度(2023年度)本試験
問106 (化学(第2問) 問1)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(理科)試験 令和5年度(2023年度)本試験 問106(化学(第2問) 問1) (訂正依頼・報告はこちら)

次の問いに答えよ。

二酸化炭素CO2とアンモニアNH3を高温・高圧で反応させると、尿素(NH22COが生成する。このときの熱化学方程式(1)の反応熱Qは何kJか。最も適当な数値を、後の選択肢のうちから一つ選べ。ただし、CO2(気)、NH3(気)、(NH22CO(固)、水H2O(液)の生成熱は、それぞれ394kJ/mol、46kJ/mol、333kJ/mol、286kJ/molとする。

CO2(気)+2NH3(気)=(NH22CO(固)+H2O(液)+QkJ・・・・(1)
  • −179
  • −153
  • −133
  • −107
  • 107
  • 133
  • 153
  • 179

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。